四季の魅力【堪能編】

気持ちを明るくする

心地よい風を感じる、秋の良さ。

夕焼けの翌日は晴れるでしょう。

夕焼けの伝説といえば、グリーンフラッシュ1秒間の軌跡(太陽の上辺りが緑色に光る現象)がまれに見られる事です。(朝焼けにも見られるそうです)(火星では青い夕焼けも)

グリーンフラシュは透き通った沿岸部の夕焼けに出ると言われているし、流れ星同様に幸せの象徴です。

日本では緑閃光(りょくせんこう)と言われています。

太陽は緑色、紫色、青色、赤色など様々な色を持っているからでしょう。

日本の四季 食べ物

四季のある日本が好きな理由は、たくさんありますよね。

風がある地域では四季があるように、季節風や偏西風によって作物も豊かになる。

旬の食べ物は最も栄養価が高い上、体にとって最も必要な食べ物です。

夏には、血圧を安定させてくれるナス(カリウム)。や、血管を丈夫にしてくれるトマト(ビタミンA・C・H・P)(抗がん作用が期待されるリコピン)など。

秋には、免疫力を高める柿(ビタミンCたっぷりで美肌効果)。貧血防止の効果や骨や歯に必要なカルシウムたっぷりの秋刀魚(鉄分、ビタミンD、必須アミノ酸をバランスよく含んでいます)など。

冬には、夏よりもビタミンCが約3倍多く含まれるホウレンソウ(βータカロテン4200ug,鉄分)。髪の健康維持や視力維持、呼吸器系を守る働きのある春菊(ビタミンAやβ-タカロテン)など。

春といえば、疲れを取る働きのあるたけのこ(カリウムや食物繊維たっぷり)。がん予防にも効果があると言われるいちご(アントシアニンとビタミン Cたっぷり)など。。

柿やマツタケなどを見かけると、秋だと確信しますよね。柿は渋いものを選んでしまう時もありますが、【味覚の秋】という言葉が浮かんできます。

とはいえ、スーパーに行けば、1年中だいたいの野菜を購入出来ますが、なぜでしょうか?

品種改良や土壌改良、生産環境の改善により、日本全国で、生産時期を調整しスーパーなどに供給しています。(値段は時期や天候により変動があります)。

食べ物もそうですが、気候、気温の変化がゆっくり進む日本では、四季の移り変わりをじっくり堪能できるので、幸せを感じる方が多いのではないでしょうか?

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、紅葉の秋、芸術の秋、色々ありますが、【自然を楽しむ】と言う事なのかもしれません。

四季のイメージ

桜といえば、春ですよね。『入学式の帰り道。たくさんの桜の木の下で母とゆっくり歩いている』感じのイメージが浮かびます。

桜の開花予定日を結んだ線。『桜前線』が連日ニュースで取り上げられていますね。新しい事の始まりのような。

【月夜の桜の木の下で 春を楽しむ 心あり】

ひまわりと言えば、夏ですね。太陽の方を向くひまわりは、一生懸命に頑張っている人を応援しくれている様なイメージです。(ひまわりは花が咲いた後は太陽の方を向きませんが)

山に行っても、木々がたくさんの緑の葉っぱと共に、生き生きしていますよね。虫の声がたくさん聞こえて来る時期です。

七夕、お盆、お祭り、花火、みなさん夏の思い出1つや2つ、きっとあるはず。

【夏の恋 あなたの夏が 私の夏に】

鮮やかに赤く染まった紅葉といえば、秋。もみじは赤く成りたがっているのでしょうか?

秋は間違いなく一番色輝く時期でしょう。芸術家の感性を湧き立たせ、たくさんのより良い作品が生まれるべきではないでしょうか。

【心地よい 秋の夕暮れ 秋の月】 

今年の秋は芸術の秋にして見てはいかかですか?

白い雪といえば冬。凍えた体でお風呂に入る事が最高の幸せです。真っ白の雪景色、想像するだけで人恋しくなりますね。

冬の夜空 透き通った空気 たくさんの星 冬は大自然を感じさせてくれます。

【冬の良さ 年の終わりに 食べる蕎麦】

格言 【1年かけてゆっくりと 暑さ寒さを 繰り返す】

最後までお付き合いありがとうございます。


人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント